
ストレス発散と運動不足解消に!広々遊び場で大満足の備北丘陵公園きゅうの丘
2021.11.12庄原市にある国営備北丘陵公園の「きゅうの丘」をご紹介!大芝生広場にあり、大型複合遊具は40種以上の仕掛けが!色んな動きができてどれも楽しい♪ひろーい遊具で体をいっぱい動かせるので、子どものストレス発散...
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
こんにちは!
tetote編集部のサティコ(@m.nene521)です。
娘のFUTABA(5歳)と息子のSEIGO (3歳)と大型遊具のある公園に遊びにきました♪
さて、今回で【広島の公園を完全レポート】第19弾!
今日は三次市にある「県立みよし公園」にやってきましたー!
広島インターからだと高速を通って、約1時間で着きます。
地元が県北なので帰省の際によく行く公園です♪
【県立みよし公園】
広島県三次市四拾貫町
0824-66-3366
県立三次公園は、とーっても広いです!
体育館のあるカルチャーセンターやテニス、パークゴルフ、バスケットなど様々なスポーツが出来ます。
大型遊具のある公園は”こども広場”です。
施設が広い分、駐車場は何箇所もあります。
こども広場に1番近い駐車場は第5駐車場ですよ!
こども広場入口にはお手洗いがあります。
おむつ替えシートはないので、赤ちゃん連れの方は車での交換になるかと思います。
おむつ替えマットなど持参してるといいですね♪
広場に入ってすぐ右手に自販機があります。
この日は天気が良くすっごく暑くて、水・お茶が売り切れでした。
持参することをおすすめします!
また、17アイスもあるので嬉しい♪
アイスがある公園はなかなかないかも。
県立みよし公園の1番の特徴は大型の”ふわふわドーム”。
トランポリンのような遊具で、とんだり・はねたり・すべったりと,小さなお子様から大人まで楽しめます。
ここのふわふわドームは、怪我防止のため、靴のまま遊びますよ。
あやまって、下に転げてしまってもドームの周りは砂場っぽくなっているので、通常の土より柔らかいのも嬉しいポイント!
ここはFUTABAも大好きで、大はしゃぎ!
バランス感覚が必要で、足腰も鍛えられますね。
私も一緒にやったんだけどずっとやっていたら頭痛くなったw
(※大人は体調と要相談です。)
小さい子用のミニサイズのドームもありますよ。
次におすすめなのが、”ジェットローラースライダー”です。
頂上から左右に分かれて2つの長い滑り台があります!
オレンジはぐるっと回るタイプ、
そしてグリーンは大きくカーブしています。
すごく長い分、頂上にあるスタート地点が遠い...
滑り台が大好きな子どもに付き合って、長い階段を何度も登るのがキツかった〜w
そしてお尻も痛い...
が、上からの景色はサイコーでしたよ◎
他には、三次の鵜飼船をモチーフにした遊具もあります。
こちらはネットクライミング。
どこを通ってどこを踏んで、てっぺんまで行けるか考えながら遊ぶと楽しそう♪
トンネルタイプのネットもあります。
またゆらゆら揺れる吊り橋も。
反対から渡ってくるお友達と譲り合いながら優しさも覚えられます♪
この滑り台は小さめなので、FUTABAにはちょっと物足りなさそう。。
小さいお子さん向けの滑り台ですね。
スプリング遊具には、SEIGOが乗ってゆらゆら。
またロープウェーもあります。
座る位置が少し高いのでジャンプして飛びのって遊んでいました♪
こんな可愛いアヒルさんも3匹いましたよ!
これなら小さいお子さんでも楽しめますね♡
こども広場には、県内でも大きいタイプのふわふわドームがあります!
人気の公園なので休日は混みますが、駐車場も広いので比較的止められると思います。
ただ屋根付きの場所が1箇所しかないので、簡易テントを持って行くといいかも。
広島市内から、ドライブがてら県立みよし公園へおでかけしてみてはいかがでしょうか?
広島県内で子供が遊べる場所はまだまだたくさんあります!
tetoteでは親子で楽しめるスポットの情報を随時更新中!!
その他の公園だけでなく、室内施設の紹介もしているので詳しく知りたい方はチェックしてみてくださいね♪
庄原市にある国営備北丘陵公園の「きゅうの丘」をご紹介!大芝生広場にあり、大型複合遊具は40種以上の仕掛けが!色んな動きができてどれも楽しい♪ひろーい遊具で体をいっぱい動かせるので、子どものストレス発散...
三次市にある、みよし運動公園の「みよしあそびの王国」をご紹介! 年齢別にエリアが分かれていて、遊具は楽しいものばかり♪ 公園とても広いのですが、遊具のある「みよしあそびの王国」自体とても広くて、遊...
安芸高田市にある「のどごえ公園」をご紹介! 大型遊具の他に、広い芝生があり遊び道具を持っていくと楽しめる公園で大人気です。 すごく広いので、1日中楽しめるおすすめスポット。
広島県庄原市にある国営備北丘陵公園内「きゅうの森」をご紹介!つどいの里エリアに大型遊具がそろい、仕掛けは30種!好奇心をくすぐられる仕掛けがたくさんあります!ジャンボモノレールや空中トンネル、わた雲ド...
熊野にある「トモビオパーク」をご紹介! 手作り遊具のある公園は自然の中にあるアスレチック感覚で遊べるおすすめスポット。 広く色んなことをして遊べるので、1日中楽しめる人気の公園です。
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第26弾!海田町にある「海田総合公園」をレポートします。大型遊具は、遊具広場にあります!休日は多くの人で賑わう人気の公園。遊具以外にも芝そりや鯉もいて楽しいです♪...
呉市焼山西にある「焼山公園」をご紹介! 大型遊具のある公園の他に、多目的広場やテニスコートがあり家族みんなで楽しめる施設が揃ったおすすめスポット。 とにかく広いので、1日中楽しめるので人気です。
広島で子供が遊べる公園や、雨の日でも暑い夏の日や寒い冬の日でも安心して遊ぶことができる室内施設をまとめてご紹介!それぞれの遊び場の特徴を簡単にまとめています♪気になる公園や施設があったら詳しく知ること...