
【広島 遊び場】子供が喜ぶ!広島の“公園”や“室内施設” を完全レポート 27選
2021.08.26広島で子供が遊べる公園や、雨の日でも暑い夏の日や寒い冬の日でも安心して遊ぶことができる室内施設をまとめてご紹介!それぞれの遊び場の特徴を簡単にまとめています♪気になる公園や施設があったら詳しく知ること...
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
こんにちは!
tetote編集長の舛井奈美香(@himachan0407)です。
ちょっと前に撮影したので、私は長袖なのですが‥笑
今日はお久しぶりの【広島の公園を完全レポート】第15弾!
安芸区大田町にある公園「わくわくランド」をご紹介します♪
【わくわくランド】
山県郡安芸太田町大字上殿632-2
こちらが周辺の案内図です。
公園の近くには、道の駅やJA,コンビニ、産直市があるので、遊びに行ったついでにお買い物も楽しむことができますね。
また道の駅にはレストラン、軽食が食べられる場所もありますよ!
駐車場は道の駅やJAと共同なこともあって、めちゃくちゃ広い!!
200台以上も止められるから駐車場の心配はいらなそうです♪
「わくわくランド」で遊ぶときのルールが書いてあったので見ていきましょう!
以上、ルールを守って楽しく遊びましょう♪
わくわくランドの目玉遊具は右側にある“ローラーすべり台”。
このローラーすべり台、滑り心地がとてもいいみたいですよ♪
そこまで長いというわけではないけど、とってもスピードが出るそう!
滑る時は気をつけて滑ってくださいね。
こちらは少し小さいお子さん向けの遊具。
幅の広いすべり台や、丸太の吊橋など楽しむことができます!
ここからは安芸太田町をイメージした遊具たちを紹介!
まずはこちら。
これは安芸太田町にある三段峡をイメージして作られたクライミング。
高さはそこまで高くないので、小学生以上だと楽しめると思います!
続いてはロープウェイ。
こちらは可部線をイメージされているそう。
通常のロープウェイより高めにできているので、これまたスピード感が楽しめそうな遊具ですね!!
こちらの可愛らしいカエルの遊具は、安芸太田町の「吉水園」にいるモリアオガエルをモチーフにして作られた遊具だそうです。
先程紹介した小さい子向けの遊具よりも、更に小さい子でも楽しく遊べそう♪
最後に紹介するこのお山の遊具。
恐羅漢山をイメージして作られています!
何をして遊ぶかと言うと、山の部分がクッションになっていて飛んだり跳ねたりできます。
また白いネットのところは登って遊ぶことができますよ。
ちょっとした山登り気分が味わえますね笑
産直市の横にはトイレもありました!
また、向かい側にある道の駅には授乳スペースやおむつ替えスペースもあるそうですよ。
自動販売機もずらり!
コンビニが近くにあるのも嬉しい!
食べ物や飲み物には困ることはなさそうです♪
公園内にはハンドソープ付きの手洗い場もあったので、帰りの手洗いもお忘れなく♪
「わくわくランド」は幅広い年齢のお子さんが楽しめる公園です。
公園はそこまで広いというわけではないけど、遊具の種類が色々あるので長時間楽しめそう!
ぜひ安芸太田町に遊びに行った際は「わくわくランド」へ寄ってみてくださいね♪
広島県内で子供が遊べる場所はまだまだたくさんあります!
tetoteでは親子で楽しめるスポットの情報を随時更新中!!
その他の公園だけでなく、室内施設の紹介もしているので詳しく知りたい方はチェックしてみてくださいね♪
広島で子供が遊べる公園や、雨の日でも暑い夏の日や寒い冬の日でも安心して遊ぶことができる室内施設をまとめてご紹介!それぞれの遊び場の特徴を簡単にまとめています♪気になる公園や施設があったら詳しく知ること...
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第5弾は、廿日市市で人気の公園「新宮中央公園」! けん玉公園という愛称で親しまれている公園、平日でも多くの親子で賑わっていました♪ 遊具や駐車場の有無、設備に...
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第3弾は、廿日市市のほぼ中心にある「峰高公園」。 公園内には大きなすパーツセンターもあり、親子で体を動かしたい時にもってこいの公園です。 園内にある遊具なども...
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第1弾は、大竹市にある「晴海臨海公園」。 遊具がとにかくすごいと人気の公園。 公園にある遊具やルール、駐車場、トイレ、手洗い場の有無など、保護者が気になるポイ...
広島県庄原市にある国営備北丘陵公園内「きゅうの森」をご紹介!つどいの里エリアに大型遊具がそろい、仕掛けは30種!好奇心をくすぐられる仕掛けがたくさんあります!ジャンボモノレールや空中トンネル、わた雲ド...
広島市安芸区上瀬野町にある「瀬野川公園」 ここでは小さい子供から大きな子供まで楽しめる遊具や施設が揃っています。 無料で使えるスペースも多く、とにかく広いので、1日中楽しめること間違いなしです!
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第7弾! 「そらの中央公園」はジ・アウトレット広島から車で2分の場所にある、家族連れに人気の公園です。 遊具だけじゃなく、広場で球技遊びや、その周りでは自転車...
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第10弾!東区牛田にある「新牛田公園」をレポートします。ここは遊具だけでなく、事前予約すればテニスコートやゲートボール場も利用可能なのが特徴。小さいお子さんから大...