
親子で楽しく交通ルールが学べる「広島トヨペット交通公園」へ行ってきました!
2021.04.08西区大芝にある「広島トヨペット交通公園」。 園内にはゴーカートがあり、遊びに来たお子さんにとっても人気です! 信号や横断歩道などもあるので、運転の疑似体験ができるので親子で一緒に交通ルールを学ぶこ...
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
こんにちは!
tetote編集長の舛井奈美香(@himachan0407)です。
今日は中区千田町に来ています♪
【広島の公園を完全リポート】第12弾は「千田公園」を紹介していきますね〜!
【千田公園】
広島市中区千田町3−8−12
広島市中心部から近い場所にある「千田公園」。
こちらの公園にはとっても大きな遊具があります!
また、室内の遊び場がある広島市総合健康センターも近くにあり、合わせて遊ぶ人も多いみたいです♪
ただ、公園専用の駐車場がないので、近くのコインパーキングを利用してくださいね。
千田公園は、広島市中心部にある公園にしては規模は大きい方だと思います!
遊具広場の中には、広めの砂場やブランコがあります!
そしてなんと言ってもすごいのが、この大型アスレチック!
わたしも初めて登ってみましたが結構いろんな仕掛けがありました!
ここだと登ったり下ったりできるところや、
アスレチックの途中に短めのローラー滑り台があったり、
一本道もあり、
吊橋も発見!
なんかちょっと迷路のようなアスレチックです!
そして長いローラー滑り台まではこのロープを渡っていくんですけど、これが結構長かった!
なみか
このアスレチックで遊ぶと子供たちの体も鍛えられそう‥!!
頂上まで着くとローラー滑り台が2台!
スタート地点が同じなので、2人同時に楽しむことができますね♪
ただ一つ、滑ると結構お尻へ衝撃がくるのでダンボールを敷いて滑るのがいいかも‥
実際にダンボール持って遊んでる人達もいました!
なみか
ダンボールあったら何回でも滑りたくなるかも!
結構長い滑り台なので、小さいお子さんは保護者の方と一緒に滑ると楽しめそうです♪
東千田公園にはトイレがあります。
おむつ交換台はありませんでした。
前行った時に使用したんですけど、近くの広島市総合健康センターにはおむつ交換台がありました!
一応声がけしてみて大丈夫だったら、そこを利用してください。
また手洗い場は公園内にありましたよ♪
千田公園には遊具広場の他に、多目的広場もあります!
広いグラウンドになっていて、ここではサッカーや野球ができるそうです。(事前予約必要)
広い公園なので、園内でシートなどをひいてお弁当を食べるのもいいなと思いました!
小さい子でも遊べる砂場などもありますが、思いっきり体を動かして遊具で遊びたい子供達を連れていきたい公園ですね♪
広島県内で子供が遊べる場所はまだまだたくさんあります!
tetoteでは親子で楽しめるスポットの情報を随時更新中!!
その他の公園だけでなく、室内施設の紹介もしているので詳しく知りたい方はチェックしてみてくださいね♪
西区大芝にある「広島トヨペット交通公園」。 園内にはゴーカートがあり、遊びに来たお子さんにとっても人気です! 信号や横断歩道などもあるので、運転の疑似体験ができるので親子で一緒に交通ルールを学ぶこ...
【広島の公園(遊び場)を完全リポート】第11弾は、中区にある「東千田公園」。 遊具はないけど、休日になると家族連れで賑わっています。 芝生広場で遊んだり、ピクニックやバーベキューが楽しめる人気の公...
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第10弾!東区牛田にある「新牛田公園」をレポートします。ここは遊具だけでなく、事前予約すればテニスコートやゲートボール場も利用可能なのが特徴。小さいお子さんから大...
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第3弾は佐伯区にある「みずとりの浜公園」をリポート! 大型遊具で遊べたり、水鳥の観察できる珍しい公園。 海のそばにあるので、風も心地良くお散歩にもおすすめです...
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第2弾、廿日市市の「やまだ屋もみじファミリーパーク」を取材してきました。 大きい道路からは少し入った分かりにくい場所にある、穴場な公園。 目の前には海が広がり...
広島で子供が遊べる公園や、雨の日でも暑い夏の日や寒い冬の日でも安心して遊ぶことができる室内施設をまとめてご紹介!それぞれの遊び場の特徴を簡単にまとめています♪気になる公園や施設があったら詳しく知ること...
広島市安芸区上瀬野町にある「瀬野川公園」 ここでは小さい子供から大きな子供まで楽しめる遊具や施設が揃っています。 無料で使えるスペースも多く、とにかく広いので、1日中楽しめること間違いなしです!
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第9弾! セントラルシティこころ内にある「こころレイクサイドパーク」をご紹介します。 ここでは遊具の他に、ピクニックやお散歩、春には花鑑賞もおすすめです! ...