
実際に行って見て調査しました!!広島の子供の遊び場 “公園” を完全レポート!7選
2021.02.11広島で子供が遊べる公園をまとめてご紹介! それぞれの公園の特徴を簡単にまとめています♪ 気になった公園があったら詳しく知ることもできるので、ぜひお出かけの参考にしてみて!
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
こんにちは!
tetote編集長の舛井奈美香(@himachan0407)です。
【広島の公園を完全レポート】第4弾!
今日は佐伯区海老山南に来ています。
今回の遊び場は商工センターから廿日市方面へ向かう橋渡るとすぐある公園なので、知ってる方も多いですよね!
意外とちゃんと行ったことなかったので、初知りなことが結構あった面白い公園です♪
では、行ってみましょう!!
みずとりの浜公園
広島市佐伯区海老山南2
「みずとりの浜公園」は公園の名前にもある通り、水鳥を観察できるエリアがあるんです!
この写真に写っているのは遊具などがあるエリアなので、観察スポットはまた後ほど紹介しますね!!
公園の南側にある駐車場。
全部で80台停められ、無料で停めることができます。
19時から8時30分まで閉鎖されるので、閉鎖時間にご注意ください!
子どもと一緒に19時過ぎまで公園いることはないと思いますが‥情報として覚えててくださいね笑
以上のルールを守り、楽しく遊びましょう!!
船の形をした遊具を発見!
帆もちゃんとあって、海賊船みたい!!
海の近くだからテーマが海の乗り物なんですかね♪
遊具で遊ぶための注意事項もあったので、しっかり確認してから安全に遊びましょう!
1歳から6歳のお子さんには必ず大人の付き添いをお願いします!!
海賊船の後ろも滑り台!
この遊具には全部で3基の滑り台がありましたよ!
ただ、現在1基の滑り台は2021年1月12日現在使用中止中みたいでした。
早く直るといいですね!
また、白い滑り台の先には砂場もありました!
結構広い砂場なので、砂遊びもしっかり楽しめます!
最近公園で見かけることの少なくなったシーソー!
小学校にあってよく遊んでたなー。
なみか
親子で一緒に遊んでも楽しそう♡
公園を北側に進んでいきます!
すると、看板がありました。
この通り海のある方へ進みます。
橋の下を通って、真っ直ぐ進むと‥
小屋がありました!
で、この穴から覗くとこれがすごかった!!
なみか
行った時間(この日は10時くらい)や天気が良かったのが、海がキラキラしててきれい!!
水鳥もたくさんいましたよ!!
どんな鳥が観察できるかも書いてあったので、子どもと一緒に参考にするといいですね!
また、小屋を出ると海の方にも出られるので、もう少し近くで見たいという方はこっちから見るのをおすすめします!
水鳥を見ながら海沿いをお散歩も気持ちよさそう!
気候が良ければ‥その時はぜひ朝の散歩をしてみてください♪
公園内にはトイレがありましたよ!
ただオムツ交換台はなかったので、ご注意ください!
ちなみに、車で10分のところにレクトやゆめタウン廿日市があります。
オムツ替えのためだけに行くのは大変かもだけど、遊び終わった後お買い物ついでに行くのはおすすめです♪
また、手洗い場もありました。
遊具のすぐ近くにあったので、遊んだあと手洗いができ安心です!
公園の中には広場もあります!
子供たちが思いきり遊ぶには◎
お弁当を持ってきて、ここでピクニックもいいですね♪
ただ自動販売機がないので、水分は持参した方が良さそうです!
ぜひ休日にお子さんと「みずとりの浜公園」へ遊びに出かけてみてくださいね♪
広島で子供が遊べる公園をまとめてご紹介! それぞれの公園の特徴を簡単にまとめています♪ 気になった公園があったら詳しく知ることもできるので、ぜひお出かけの参考にしてみて!
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第2弾、廿日市市の「やまだ屋もみじファミリーパーク」を取材してきました。 大きい道路からは少し入った分かりにくい場所にある、穴場な公園。 目の前には海が広がり...
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第5弾は、廿日市市で人気の公園「新宮中央公園」! けん玉公園という愛称で親しまれている公園、平日でも多くの親子で賑わっていました♪ 遊具や駐車場の有無、設備に...
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第3弾は、廿日市市のほぼ中心にある「峰高公園」。 公園内には大きなすパーツセンターもあり、親子で体を動かしたい時にもってこいの公園です。 園内にある遊具なども...
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第1弾は、大竹市にある「晴海臨海公園」。 遊具がとにかくすごいと人気の公園。 公園にある遊具やルール、駐車場、トイレ、手洗い場の有無など、保護者が気になるポイ...
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第7弾は、エディオンスタジアムで有名な「広島広域公園」をご紹介!実はここにも遊具広場があったんです!近くにお買い物スポットもたくさんあるので、お出かけついでに遊び...
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第6弾! 佐伯区五日市町にある「佐伯運動公園」を取材してきました! 運動公園と聞くとスポーツをするイメージですが、スポーツ以外にも遊具やお花見が楽しめるスポッ...
広島にある子連れで行ける釣り公園2選!tetiteパパ編集部員さいきが、実際に行っているおすすめのスポットを詳しくご紹介します。