
「上ノ原牧場カドーレ」で動物と牧場スイーツに癒されたー!
2022.01.11東広島市福富町、志和ICから車で20分のところにある「上ノ原牧場カドーレ」。牧場内では、牛や羊と触れ合うことができます。のんびり過ごす牛にごはんをあげて、その日に採れた牛乳をつかったミルクジェラートを...
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
こんにちはー!tetote編集部のリンダ(@linda.drums)です!
今回は、東広島市福富町にある「上ノ原牧場カドーレ」で食べられる、とっておきの牧場グルメをご紹介します!
【上ノ原牧場カドーレ】
広島県東広島市福富町上竹仁605
TEL.082-430-1381
営業時間.10:00〜17:00
店休日.月曜日
上ノ原牧場カドーレは、志和ICから車で20分のところにあります。
広島市内からでも1時間ほどで到着できますよ!
牧場内では、カドーレのジェラートやチーズの元となる牛乳を作ってくれている牛さんたちがたくさん!
牛さんへのエサやり体験の他に、場内にいる羊さんやヤギさんとも触れ合えます!
牧場の中には、動物と触れ合えるコーナーの他に、
など、牧場グルメが楽しめるスポットが満載です!
カドーレでのお食事は、それぞれのお店で注文して受け取った商品を好きな席に座って食べるシステム!
例えば、ジェラートとハンバーガーが食べたくなったら、ジェラートは「ジェラテリア」で、ハンバーガーは「ラテリア」で注文してくださいね!
赤い柱が目地のこの席は、すぐ隣で牛さんが寝ているので牧場感があって素敵!
そして!こちらが今回ピザをいただく「ラテリア」の入り口。
森の中のかわいい小屋に来たみたいです!
ラテリアでは、搾乳の終わったカドーレ牛を使ったハンバーガーや、牛乳を作るときに出てくる乳清=ホエイを使ったホエイパンも食べることができます!
ドアを開けてすぐ目の前のカウンターで、まず食べたいものを注文します!
特別に至近距離で作っているところを見せていただきました!
焼く前からもうおいしそうな香りがします。
なにがのってるピザか分かるかなー♪
ピザは全て、この大きい窯で焼かれます!
中が熱々で、入れたらすぐに焼けるくらいだそう!!
高い温度で一気に焼き上げます!
お皿やお水、カトラリーはセルフサービスです!
カウンターから振り返ったところにあるコーナーから忘れずに持っていきます。
自家製ベーコンとチーズの特製ピザ 1,200円(税込)
どどん!
今回いただくのは、カドーレ自家製のベーコンを使った「自家製ベーコンとチーズの特製ピザ」です。
オープン当初からある、不動の人気No.1メニュー!
寒いので、ラテリアの横にある建物内でいただきます。
この中は、薪ストーブがあるから暖かいです!
それでは、いただきます!
カドーレのピザ生地は、薄焼きのタイプ。
このタイプのピザは耳のパリパリがおいしいですよね~!
ぱく!
おいし!!!
ベーコンがおいし!!!!
しっかりめの塩味がとってもおいしいベーコンです。
自家製ベーコンは、カドーレ内で燻製・スライスされたものです!
そしてチーズがおいしーーーーーー!
ピザに使われているモッツァレラチーズも、牧場内で作られたもの。
カドーレでは毎日朝と夕方の2回搾乳が行われていて、1頭あたり約30kgほどの牛乳が採れるんだって!
搾乳した牛乳は、新鮮なまま牧場内でチーズやジェラートに加工されます。
牧場で採れた牛乳を牧場で味わえる、最高なのでは!
牛乳 1杯200円(税込)
と、加工のお話を聞いたところで、そのままの牛乳もいただきました!
温かいのと冷たいので味が変わるそうなので、今回は飲み比べでいただきます。
まずはアイスミルクから!
牛乳そのままの味が感じられるのは、アイスの方!
すっきり・さっぱりした感じがします。
牛乳そのままの味といっても、臭みやクセはなく、普段飲む牛乳よりもすっきりしています!
そしてホットも。
ホットのほうは、牛乳の甘みがぎゅーーーーーっとなってる!!!
はちみつとかは入ってないのに、なにか甘いもの混ぜとるんかなあくらい優しく牛乳の甘みが広がります。
味が違うのわかるかなあと思ったんですが、結構しっかり違います!
すっきりした牛乳そのままの感じが楽しみたい方はアイス、甘みを感じたい方はホットがおすすめです。
ごちそうさまでした!
ピザも牛乳もいただいて、牧場グルメ満喫完了です!
食べ終わった食器などは、ラテリア前の返却コーナーへ!
なんだか給食を思い出しました!
カドーレで牧場グルメを楽しんだ後は、おうちに持って帰れる牧場グルメもご紹介します!
1番人気は、カドーレ牛の牛乳を使って作られるこちらのチーズケーキ。
自家製のクリームチーズが使われた半熟のチーズケーキです。
上ノ原チーズケーキ 160円(税込)
かわいい手乗りサイズ。
今日は牧場でいただきます!
もちろん持ち帰ってもよし、牧場で食べちゃってもよしです!
おいしーーーーーー!
食感は、スフレチーズケーキに近いです!
やわらかくてふわっとした食感プラス、チーズのこっくり味がとってもおいしかった!!
チーズケーキの他にも、お菓子工房にはプリンやブリュレもありました!
カドーレ目いっぱい楽しんだら、最後にお土産をここで選んで帰りたいですね。
牧場内で採れた牛乳を、今回はそのままで飲んだり、チーズを食べたり、チーズケーキを食べたり…といろんな形でいただきました!
ただ牧場にきて動物と触れ合うのも楽しいけど、カドーレではおいしい牧場グルメがいろんなかたちでたーーーーくさん楽しめます!
自然に触れておいしいものが食べたいな~って気分のときは、カドーレでお腹いっぱいの牧場グルメ、いかがですか?♡
東広島市福富町、志和ICから車で20分のところにある「上ノ原牧場カドーレ」。牧場内では、牛や羊と触れ合うことができます。のんびり過ごす牛にごはんをあげて、その日に採れた牛乳をつかったミルクジェラートを...
三原にある空の駅オーチャードは、八天堂ビレッジ内のお店です。広島空港北側に位置し飛行機が飛んでいる姿が見られます。三原・世良の特産品をメインにフルーツを使用したスイーツや沖縄・北海道の特産品も販売して...
広島市佐伯区湯来町にある牧場「久保アグリファーム」。牧場見学やバター作り・乳搾り体験ができ、朝搾りたての自社製造生乳スイーツをいただける牧場です。美味しくて人気の牛乳は、牛にも環境にも配慮した牛乳づく...
観音新町にあるマリーナマリオエスプレッソは、広島で長年愛されているイタリアンレストラン。 中でも人気はパスタ料理! 豊富なメニューも人気の一つ。 また子連れにも優しく、サービスが充実しているので...
安芸太田町のカフェ「イニミニマニモ」の紹介です。日本の棚田百選にも選ばれている「井仁の棚田」を見ながらのランチができます。地元、安芸太田町の野菜をふんだんに使用し、井仁米のおし寿司のランチがいただけま...
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第26弾!海田町にある「海田総合公園」をレポートします。大型遊具は、遊具広場にあります!休日は多くの人で賑わう人気の公園。遊具以外にも芝そりや鯉もいて楽しいです♪...
【広島の公園(遊び場)を完全レポート】第25弾!東広島市にある「道の駅 湖畔の里 福富」をレポートします。遊具があるのは、ふれあい広場にあります!ここは比較的小さい子も楽しめる遊具も多く、兄弟で楽しめ...
広島県庄原市にある国営備北丘陵公園内「きゅうの森」をご紹介!つどいの里エリアに大型遊具がそろい、仕掛けは30種!好奇心をくすぐられる仕掛けがたくさんあります!ジャンボモノレールや空中トンネル、わた雲ド...