
子連れ歓迎!管理栄養士が作る、呉のカフェ「Cafe MaKaNa」の体に優しいランチ
2020.10.26呉市にある「Cafe makana」は、エステが併設されているカフェです。 「Cafe makana」のランチはお子さんと一緒に楽しめる内容になっていて、安心安全の食材を使っているので安心して食べら...
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
こんにちは!
こちらの素敵なレンガづくりの美術館通りから、松本リンダ(@linda.drums)です!
今回は子連れランチにもおすすめ、呉市立美術館別館内にある「cafe the bricks(カフェ ザ ブリックス)」さんをご紹介します!
cafe the bricks 呉市幸町11-1呉市立美術館別館内 TEL.0823-23-5520 /営業時間.11:00〜16:00(ラストオーダー15:30) /店休日.月曜・火曜日 /Wifi.有 /電源.有 駐車場:店舗隣に市営の有料駐車場あり 支払い方法:paypay使用可
呉市立美術館が建つ美術館通りは、「日本の道100選」にも選ばれた素敵なレンガ造りの道です。
美術館別館内にあるこのcafe the briksさんの内装も、レンガの暖かみのある落ち着いた雰囲気です。
大きな窓から入る日光と、開けたスペースが美術館鑑賞の余韻にもぴったりと合いそうです!
席は現在22席あり、ソファー席や窓際の席があります。
小さなお子様のために子ども用イスもありますよ!
cafe the briksさんには美術館のお客さんはもちろん、お子様連れのお客さんも多いそう!
そのため、お子様用の食器もこうして用意されています!
メニューの中には甘口のお子様カレーなどもあります♪
※メニューにはないけど、前日〜2日前に予約すると食べられるお子様ランチ(750円)もあるそうです!こっそりと!
店内にはお店の方がこだわって選んだ各地の雑貨がたくさん売ってあって、雑貨好きの方にはぜひこちらもおすすめしたいポイント!
雑貨もこだわって選んでいるそうなんですが、cafe the briksさんのこだわりは地元産・オーガニックにこだわった食材!
地元の食材をいかしたいという想いのつまったこだわりのランチプレートを紹介していきます!
ワンプレートランチ 1,150円(税別)
こちらが、10種類以上の広島県産の野菜を使ったプレートランチ。
今回は東広島、三原、呉のものを使っているそうで、野菜のラインナップやメニューは時期や仕入れ内容によって変わるそうです!
取材をさせていただいたこの日は、トマトがたくさんあったそうでトマトたっぷりのメニューでした!
それではいただきます!
このランチプレートのメインは野菜!ということでサラダから!
彩りもきれいなこちら、ベビーリーフだけで7種類も使われているそう!
ぱく!口からはみだすくらいの野菜!
ドレッシングは自家製のハニーマスタード味、おいしい!
以前はいろんな種類のドレッシングを作っていたそうなんですが、今では一番人気のこのハニーマスタードが定番になっているそう!
マスタードといってもピリッとした辛さはなく程よくマスタードの香りがします!
続いてこちらの小鉢は、ナスとピーマンの味噌炒め。
おいしい!!!
実は、普段あんまりナスを進んで食べるほうではないんですが、これはおいしい!!!
ぱくぱくと食べてしまいました…!
味噌があまくて、ナスが苦手な人でも食べられそう!!
小鉢2品目、こちらはじゃがいもとツナのトマト煮です。
cafe the briksさんのワンプレートランチにはサラダ、スープ、パン、そして季節や仕入れによって変わる小鉢がついています。
いろんなおかずを少しずつ食べられるのが嬉しい!
パンは呉市吉浦にある、うみねこベーカリーさんの天然酵母パン!
はじめてのハードパンにどきどきしながらちぎってみます…。
かなりしっかりとした感触!!
外はぎゅっとしていてとてもしっかりした感触なんですが、中はもちもち!といった感じ。
噛みごたえがあって、パンだけでもかなり満足感があります!
天然酵母パンは、+200円で店内で販売されているベーグルに変更することもできます!
ご飯が食べたい方は、価格はそのままでおにぎりへの変更も可能です。
こちらはトマトと平飼いタマゴのスープです。
トマトメニューが多かったこの日のプレートですが、このトマトスープがいちばんトマトを感じるメニューでした!
東広島でストレスフリーに育てられたニワトリさんたちのタマゴは、店内で販売もされています!
次はソーセージをいただきます!
おいしい!!!
野菜がメインのプレートランチなんですが、このソーセージも本当においしい!
ハーブの味がして、皮はやわらかめでした!
ぎゅっと旨味がつまっていて、ソーセージを食べてサラダ、ソーセージを食べてサラダ…の無限ループができそうです!
最後にこちらのりんごと紅茶の寒天!
紅茶味の寒天の上にりんごがコロコロと乗っています!
下の方まで食べすすめると、またまたコロコロりんご!
おかずとおかずの間でも、ほかのおかずを食べ終わったあとでもおいしく食べられます!
ごちそうさまでした!
野菜がたっぷり食べられて、一皿に7品も乗っているワンプレートランチ、とってもおいしかったです!大満足のお昼ごはん!
野菜が主役のワンプレートランチと聞いていた通り、たっぷりの野菜が楽しめるプレートでした!
季節やその日の仕入れによってメニューが変わるそうなので、まだまだ違うメニューが楽しめる予感!
美術館通りの雰囲気に囲まれて味わうこだわりの食材と、雑貨たち‥
呉観光の際にはぜひ行かれてみてはいかがでしょうか♪
呉市にある「Cafe makana」は、エステが併設されているカフェです。 「Cafe makana」のランチはお子さんと一緒に楽しめる内容になっていて、安心安全の食材を使っているので安心して食べら...
2020年8月安芸郡熊野町にオープンした「こっぺぱんカフェ 熊野ロマンスcoffee」。 誰もが小学生の頃1度は食べたことのある、こっぺぱん。 懐かしい味だけでなく、変化を加えたこっぺぱんもあるの...
2011年3月安芸郡府中町にオープンした美容院併設のカフェ、smudge commu。 子どもとママが気兼ねなく過ごせることをコンセプトとしています。 ランチメニューには離乳食からキッズ用もあり、...
安芸太田町のカフェ「イニミニマニモ」の紹介です。日本の棚田百選にも選ばれている「井仁の棚田」を見ながらのランチができます。地元、安芸太田町の野菜をふんだんに使用し、井仁米のおし寿司のランチがいただけま...
廿日市市城内、JR廿日市駅から徒歩6分の「T'z cafe(ティーズカフェ)」で、懐かしさたっぷりのナポリタンをいただきます!テラス席では愛犬と一緒にランチもOK!アットホームな店内でホっとできる憩い...
安佐北区真亀にあるサービス付き高齢者向け住宅リアライブ高陽。 その1階にある「凜カフェ」では、金土限定で野菜をたっぷり使ったランチが食べられます。 野菜の美味しさがダイレクトに味わえるランチ。 ...
安佐南区沼田町吉山にある「Oishi(おいしい)吉山」。新鮮な野菜を使ったランチビュッフェがいただけるお店です。店内ではランチだけでなく、野菜やこだわりの食品も販売されています。吉山地域の“おいしい”...
観音新町にあるマリーナマリオエスプレッソは、広島で長年愛されているイタリアンレストラン。 中でも人気はパスタ料理! 豊富なメニューも人気の一つ。 また子連れにも優しく、サービスが充実しているので...