
コロンとした形がかわいい「ごはんとおやつのお店 日々」の人気スイーツをいただきます
2020.09.29安佐南区上安の人気カフェ「ごはんとおやつのお店 日々」。 人気のスイーツが、見た目は洋風なおはぎ。 見た目はコロンと可愛く、もちろん味も美味しい。 ぜひ「日々」のおはぎを召し上がれ♪
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
こんにちは!
tetote編集長の 舛井奈美香(@himachan0407)です。
安佐南区上安に来ています。
今日は個人的に大ファンなお店の紹介ですっごく楽しみです♡
ごはんとおやつのお店 日々 広島市安佐南区上安2丁目34−11 TEL.082−872−3350 /営業時間.11:00〜16:00(L.O.売り切れまで) /店休日.水曜、日曜日 /電源.有 支払い方法:現金、paypay使用可 駐車場:8台
ごはんとおやつのお店 日々は、2020年2月22日、222の日に安佐南区上安にオープンしました。
広島市内から安佐動物公園に向かう坂道を上がり、最初の信号を左に入ったところにあります!
本当にすぐなのでぼーっとしてたら通りすぎちゃうかも笑
ナビで行くと間違いないです!
駐車場は全部で8台。
入口の扉に張り紙がしてあります!
こちらを参考にしてみてください♪
もともとカフェだった場所を自分たちの手で改装し現在のスタイルになっているそう。
席はテーブル席、ソファ席、カウンター席、掘りごたつ席、ロフト席があります。
では店内を探検してみましょう♪
まずは1階の掘りごたつ席。
ちょっと隠れ家っぽいですよね!
そして右奥の階段を登ると、こんな感じ。
席と席も離れているのでソーシャルディスタンスも◎
そしてその奥の階段の上には、
ロフト席が!
こういうの秘密基地みたいで楽しいですよねぇ♡
さて、1階に戻ってきました!
入って左側の席はこんな感じになってます。
ちなみにお子さま連れの方は、写真奥の2席だけが使用可能だそうです!
段差がある席や階段の上の席は転落の原因になるので、こういうルールにしているそう。
お子さんと行かれる時は、予約の際にお子さま連れということを伝えるのをお忘れなく!
ちなみに奥の席にはこんな可愛らしいテーブルや、
おもちゃと絵本、
子ども用の椅子も2脚ありました!
ベビーカーのままでも入れるので店員さんに声をかけてくださいね。
日々ランチ 1,100円(税別)※ドリンク付き
そしてこちらがおすすめの日替わりランチ、その名も「日々ランチ」!
お皿の上を彩るおかずたちにうっとり♡
器も毎回かわいいんですよねぇ、そこにも注目してほしい♪
ランチは、日々ランチの他にカレーランチが楽しめます。
この日のメインはハンバーグ(トマトソース)でした!
この他にも、チキン南蛮や生姜焼き、お魚を使ったメニューなどの時もあるそう。
そしてこだわりは塩麹を使っているということ。
塩麹を使うことで、お肉、お魚ははぷりぷりになり旨味も増す!
今日のハンバーグにも使っているそうです。
早速いただきます!
食べる前に個人的におすすめしたいのがこちらのおかず。
紫色をしてるこのおかずなんですけど、これめちゃくちゃ美味しいんです!
赤キャベツを使っているんですけど、これが絶品♡
にんじんしりしり以外は副菜も日替わりで、この赤キャベツのおかずもいつも味を変えて出しているんだとか。
初めて食べた日にファンになったおかずの一つです!
あーやっぱり今日も美味しい!!
今日はペペロンチーノ風でソーセージと一緒にあえてありました!
小さなおかずなんですけど、この1品がすっごく幸せな気持ちにしてくれます♪
続いてはメインのハンバーグ。
箸を入れた瞬間、ふわっと切れる感じがもうすごい!
めちゃくちゃ柔らかいのが箸から伝わりますよ。
ソースと一緒に食べると‥
うわーめっちゃ美味しい!!
これは飲めるハンバーグ!
柔らかくてふわふわで、旨味があって美味しすぎる。
甘めのトマトソースなので、お子さんと一緒でも食べられそう♪
もう一つの個人的おすすめポイントがこの佃煮。
実はこれも手作りなんだとか!
これがメチャうまなんですよ。
この佃煮は週ごとに変わるみたい。
ごはんのかたさもちょうどよくって◎
ちょっと添えてあるだけで全然気分違いますよね。
ごはんが進む佃煮です♪
ちなみにキッズメニューはありませんが、お子さん用にごはんだけ無料で提供してもらえるそうです。
ぜひお声がけしてみてください。
あっという間に完食。
ごちそうさまでした。
「ごはんとおやつのお店 日々」は店長の山口さんと、同級生のお友達江木さんとで始められたお店。
料理を作れる人を探していた時にお料理上手なお友達を誘ったのがきっかけなんだとか。
家で料理を作ることが好きだった江木さんは、主婦からシェフへ笑
料理の評判もよく、常連さんの間では天才シェフと呼ばれてるとかいないとか‥
いやでもほんとに美味しいから、きっと食べるとその魅力にハマると思います!!
かわいらしい雰囲気の店内や器、天才シェフの作る料理を楽しんでください!
特に週末は混み合うので、事前に予約していくことをおすすめします。
メインが何かなぁって楽しみに来るのももちろんだけど、個人的にはぜひ紫のおかずと佃煮も楽しみにして行ってもらえたら嬉しいです♡
安佐南区上安の人気カフェ「ごはんとおやつのお店 日々」。 人気のスイーツが、見た目は洋風なおはぎ。 見た目はコロンと可愛く、もちろん味も美味しい。 ぜひ「日々」のおはぎを召し上がれ♪
広島市南区で子連れランチが楽しめるおすすめのお店を地域ごとに紹介しています!管理栄養士が作る安心安全なランチや、室内遊具があるカフェなど嬉しいポイントがたくさんあります。和食洋食とグルメ情報満載なので...
広島市安佐南区で子連れランチが楽しめるお店を地域ごとに紹介しています!キッズメニューがあるレストランや、キッズスペースがあるお店、お座敷があるので赤ちゃん連れでもOKなお店など子連れに嬉しいポイントが...
広島市安佐北区で子連れランチが楽しめるお店を地域ごとに紹介しています!お子様ランチがあるお店や、広々とした店内で赤ちゃん連れでも安心なお店など子連れに嬉しいポイントがたくさんあります。ぜひおでかけの参...
広島市佐伯区で子連れランチが楽しめるお店を地域ごとに紹介しています!お子様ランチがあるお店や、ちょっと冒険気分が味わえるお店、お座敷があるので赤ちゃん連れでもOKなお店など子連れに嬉しいポイントがたく...
広島市西区で子連れランチが楽しめるお店を地域ごとに紹介しています!お子様ランチ料理があるお店や、キッズスペースがあるお店、お座敷があるので赤ちゃん連れでもOKなお店など子連れに嬉しいポイントがたくさん...
広島市佐伯区、石内ペノン内にある「grasshopper cafe(グラスホッパーカフェ)」。三次の人気パン屋「mugimugi」の5号店で、パンを使ったランチメニューが豊富に取り揃えられています。キ...
東広島市福富町、志和ICから車で20分のところにある「上ノ原牧場カドーレ」。牧場内では、牛や羊と触れ合うことができます。のんびり過ごす牛にごはんをあげて、その日に採れた牛乳をつかったミルクジェラートを...