
子どもと行きたい!「Rin cafe」の野菜たっぷりランチを食べてきました!
2020.11.09安佐北区真亀にあるサービス付き高齢者向け住宅リアライブ高陽。 その1階にある「凜カフェ」では、金土限定で野菜をたっぷり使ったランチが食べられます。 野菜の美味しさがダイレクトに味わえるランチ。 ...
この記事は に修正・更新した記事です。 お出かけの際はお店の公式サイトやSNSなどで最新の情報を確認してお出かけください。
こんにちは!
tetote編集長の 舛井奈美香(@himachan0407)です。
今日は安佐南区沼田町に来ています!
雲ひとつない、いい天気!
こんな日にドライブで来たくなるお店をご紹介します♪
Oishi吉山 広島市安佐南区沼田町吉山942-1 TEL.082-830-4141 /営業時間.【2月〜12月】 ビュッフェランチ 11:00〜15:00(L.O.14:30) 販売スペース 10:00〜17:00 【1月 冬季営業】 ビュッフェランチ 11:00〜15:00(L.O.14:30) 販売スペース 10:30〜17:00 /店休日.火曜日 /Wifi.無 駐車場 25台 電源はカフェコーナーに1箇所あり
Oishi吉山では、地域の活性化と、そこで育った豊かな食材の魅力を発信しています。
店内では地域の美味しい野菜や、こだわりの食品を購入することができますよ!
ここは毎朝新鮮な野菜が届くマルシェスペース。
届いた野菜を使って食べられるランチビュッフェも人気です!
ランチについてはまた後ほど詳しくリポートしますね♪
野菜以外にはパスタ関連の商品もあり、これは近くにある系列店の吉山BIANCOで使用されている食材だそう。
吉山BIANCOでは販売されていないので、買えるのはここだけ!
ちょっと変わった形のパスタや、オリーブオイル、トマトソースなどパスタ好きは必見です!!
その他食器もありました!
料理だけでなく、その料理を彩ってくれる器も楽しんでもらいたいという想いから、新しく始められたそうです。
季節によって器の種類や色も変わるそうなので、そこも注目してみてください!
さて、それでは本題のランチ紹介にいきましょう!
Oishi吉山でいただけるのはビュフェランチ。
まずは受付でお会計をします!
そしてこちらからメインのメニューを選び、
札を持って席に着きます。
ビュッフェコーナーに入る前は消毒をお忘れなく!
ずらりと並んだ料理。どれも美味しそうなんですよね〜
ここでは毎日13〜15種類が並ぶそう。
その日に来る野菜でメニューが変わるので、日によってメニューが違うのも嬉しいですね!
早く食べたいなぁ。
70分制オーダーランチ 大人 1,650円 / 小学生 1,320円 / 70歳以上 1,320円(税込)
メインは席に運んでもらえます。
今回わたしが選んだのは“パエリア”。
実はこのパエリア、お米を独自で作られているんです!
【右】チキンと豆のパエリア、【左】イカスミのパエリア / どちらも1,620円
ちなみにそのお米は店内で購入することもできますよ!
ソースも付いてるので、好きな野菜と一緒に作れば簡単にお店の味が楽しめちゃいます♪
前置きが長くなってしまったけど、ようやく揃ったのでいただきます!!
どれから食べようか悩みますが、まずはインパクトのある玉ねぎから!
これはグリルされた玉ねぎに、塩やハーブで味付けされてるとのことですが…
わあ。
玉ねぎがめっちゃしゃっきしゃき!
口に入れた時はふわっとハーブの香りがするんだけど、あとから玉ねぎの甘みが広がる。
素材の味を生かしたシンプルな味付けなのもいい◎
お次は店長さんおすすめの小松菜と大根の煮浸し。
見るからにみずみずしそうです!
思った通り美味しい♡
小松菜も大根もしゃきしゃき!
煮浸しの野菜って柔らかくなってるイメージだったけど、こういうしゃっきりしたのもいいですね!
野菜の良さをダイレクトに感じられる!
あーこれはいくらでも食べられるなぁ。
さぁ、ではメインのパエリアもいただきますね!
あ、ちゃんとイカも入ってる!
んん、噛めば噛むほど旨みがすごい!
コクというんですかね?
お米はパラパラしてて、しっかり噛みごたえがある♪
食感も楽しめるパエリアだ♡
これが家で食べられたら嬉しいなぁ。
買って帰るとお土産にも喜ばれそう!
最後はお楽しみのデザート♡
受付でもらったデザート、ドリンクチケットを持ってデザートコーナーへ行きます!
ケーキはいろいろ種類がありますよ〜!
これに加えてジェラートもあるのでお好きなものを1つ選んでね♪
ドリンクのラインナップはこんな感じ!
【左】吉山ブレンドコーヒー【右】あんずタルト
今回は人気のタルトと吉山ブレンドを選びました!
あー幸せのひととき。
タルトの甘さとほろ苦いコーヒーの相性は言うまでもなく…
最高です!!
デザートまで楽しめて大満足♡
外にあるテラス席ではBBQもできちゃいます!
コースがいくつかあるんですけど、どれも手ぶらでOK!
来て食べて楽しむだけという…最高ですね♡
こちらは3日前までの予約必須です!
詳しくはお店のインスタグラムからご確認ください♪
入り口の横に木でできたブランコ発見!
実はこれ手作りなんだとか…すごい!!
ここにカメラ置いたらいい感じに写真が撮れちゃいます♡
ぜひ記念に1枚撮ってみてはいかがですか?
そのそばにはお子さんが喜びそうな小さな遊具も♪
テラス席はペット同伴もOK!
ちょっと今の時期は暑いかもですが、涼しくなったら一緒にお出かけ&ランチも楽しそう♡
まずは駐車場が広い!
25台も止められるので、「空いてないんじゃないかなぁ」という心配はいりません♪
店内にはお子さま用の椅子もありましたよ◎
そして!
1番嬉しいのは、小学生以下のお子さまは、大人1人につき1人無料というところ!
家ではこんなに色んな種類の野菜を食べることがないので、こういう機会にたくさん食べて欲しいものです♡
さらにトイレにはおむつ交換できるベッドもありました!
これがあるとめちゃくちゃ助かる!!
ただし、替えたおむつは持って帰ってくださいね♪
【左】店長 浅津さん
今こういう状況だけど、だからこそお客さんに楽しんでもらいたい。
新しくBBQを始めたりと色々なことにチャレンジされているそうですが、その中の一つにキッチンカーがあります。
キッチンカーはいろいろな場所で美味しいものを提供したいという想いで始まったそう。
これからまた色んな場所に行かれるそうなので、新しい情報はお店のインスタグラムから確認してください!
Oishi吉山の “おいしい” がたくさんの方に届きますように♪
安佐北区真亀にあるサービス付き高齢者向け住宅リアライブ高陽。 その1階にある「凜カフェ」では、金土限定で野菜をたっぷり使ったランチが食べられます。 野菜の美味しさがダイレクトに味わえるランチ。 ...
2011年3月安芸郡府中町にオープンした美容院併設のカフェ、smudge commu。 子どもとママが気兼ねなく過ごせることをコンセプトとしています。 ランチメニューには離乳食からキッズ用もあり、...
広島で子連れで行けるカフェの中でも、赤ちゃん連れの方におすすめしたい! 座敷やフラットな席があるカフェをまとめました。 まだ1人で椅子に座ることができないお子さんとも一緒に行くことができます♪
広島にある子連れにおすすめのカフェ。 中でもキッズスペースの充実したカフェをご紹介! 子どもと一緒に行っても退屈しない、おもちゃや遊具などが揃っています。 親も子も楽しめるお店を厳選しました!
備北丘陵公園内にある無料スポット「里山の駅 庄原ふらり」。 ここには家族で楽しめる施設が充実しています! 屋内遊具で遊べたり、BBQが楽しめたり、ドッグランで愛犬を一緒に遊んだり‥楽しみ方はさまざ...
呉市の美術館通りの雰囲気と一緒に楽しむ「cafe the bricks(カフェ ザ ブリックス)」のオーガニックランチ。レンガの暖かみを感じる店内で、こだわり食材と野菜たっぷりの大満足プレートランチを...
2007年にオープンした安佐南区伴西にあるカフェモンシュシュ。自然に囲まれた中で、栄養満点のランチをいただけるお店です。メニューにはお子さまランチもあり、子連れのお客さんも多いんだとか。ゆったりと時間...
安佐北区可部にあるはとこ食堂。 ここはゆい助産院の中にあり、週に2回だけオープンする食堂です。 体に優しいものを親子で一緒に食べられる、安心安全のランチをいただくことができます。 キッズスペース...